道案内するときに覚えておきたいフレーズ3選【主婦英会話】
(50代・英会話経験0の主婦の方に英語コーチングを行い、『海外で不自由なくコミュニケーションがとれるようになる』という目標を一緒に達成するまでの記録です)
道に迷っている外国人を見つけたときに、すっと声をかけてあげられたらかっこいいですよね。。
ハードル高そうですが、最悪この3つのフレーズさえ覚えていればなんとかなる!というのが今日レッスンで気づいたことです。
Go down the(this) street. その(この)道をまっすぐ行く
Turn right(left) at- -を右(左)に曲がる
You will see – -が見える
例)
A: Excuse me. How do I get to Tokyo Tower?
「すみません、東京タワーにはどうやって行きますか」
B: Well.. Go down this street for about 5 minutes and turn right at a gas station. Then go down the street for a few minutes and you will see FamilyMart on your left. Turn left at the corner of FamilyMart. Then you will see Tokyo Tower on your right.
「えーと、、この道を5分くらいまっすぐ行ってガソリンスタンドを右に曲がってください。で、2〜3分まっすぐ進むと、左手にファミマが見えます。ファミマの角を左曲がると、東京タワーが右手に見えます。」
3つのフレーズしか使っていないですが、、なんとか案内できているのが分かるかと思います。
プラスで挙げるなら
Go up the stairs (elevator, escalator) 階段(エレベーター、エスカレーター)を上に行く
くらいですかね。
あれもこれもは厳しいですが、3つであれば簡単だと思うので是非参考にしてみてください。