【渡米11ヶ月目】オンライン英会話辞めました
アメリカに来てもうすぐ11ヶ月が経ちますが、日本にいたときから続けてきたオンライン英会話を最近やめました。
その代わり毎朝25分間(オンライン英会話と同じ時間)、英語で独り言を行っています。
独り言といっても「暑いな〜」とか「眠いな〜」とか言ってもしょうがないので、毎朝新聞を見ながらテーマを決めてその話題について話をしています。あとは昨日やったこと今日やることについて、人に説明をするイメージで話しています。一人で。笑
英会話上達法で独り言ってよく紹介されていて、確かにすごく重要だと思うんですが、日常に組み込んでやろうとするとどうしても簡単な、決まったフレーズしか出てこないような気がしていて、個人的なポイントとしては、テーマを決めてそれについて話をすることが重要だと思います。(最初は負荷が高いですが。)
例えば記事(私は日経新聞でやってます)について話そうと思うと、どうしてもまず日本語で考えが浮かんで、それを英語に変換する思考になると思うんですが、その中で関係代名詞や仮定法など複雑なフレーズを使う必要がでてきます。
最初は時間がかかりますが、そういった難しい文章を何度もやり直しながら口に出してみて、少しずつ自分のフレーズとして定着させる、というのを繰り返すことでスピーキングは上達していくと思います。
少し話が逸れますが、よく「英語を話すようになるためには日本語を経由しないこと、英語脳をつくること」というのを見ますが、それはあくまで最終的にたどり着く理想であって、方法論として語るのは違うかなと思います。
思考の仕方だけでそれができたら苦労しないです。笑
英語学習って、日本語から英語に変換しないと瞬時に出てこないような、自分にとって難しい文章を繰り返し口に出すことによって定着させる(日本語を経由せず済むようにする)作業の繰り返しで、
日本語を経由してしまうということは"その文章"がまだ自分のものになってないだけの話で、思考の仕方の問題ではないと思います。一つ一つ使える武器を増やしていくだけです。
話を戻して、、
そんな感じで毎朝独り言を行ってます。
アメリカにきてから11ヶ月で英語レベルは「話すテーマをその場で決めても、自分の考えを整理して話せる。30分くらい一人でテキトーにべらべら話せる」レベルになりました。
1ヶ月前はもう少しぎこちなかったので、進歩かなと思います。
オンライン英会話はスピーキングを伸ばすためには大きな意味がありますが、リスニングについては、そこまで効果が期待できないと思います。ネイティブの英語はフィリピン人の数倍早いです。
そういう意味ではスピーキングの練習を一人でできるようになったのでやめた、という感じです。
最後に、今日書いたこととは関係ないですが、ネイティブとの会話についてとても共感する面白い記事を見つけたのでリンクつけておきます。
https://www.rarejob.com/englishlab/column/20180720/